皆さん、こんばんは!
クレーンゲームの達人検定を開催している、 日本クレーンゲーム協会です。
来週の土曜日11/7、エブリデイとってき屋東京本店で開催の
イベント開催以外での定期開催になってから2回目となるクレーンゲームの達人検定3級ですが
現在、お申込み定員数にまだ余裕があります。
検定の定員10名様のところ、5名様のお申込みいただいているので、
最大であと5名様ほど、検定にご参加頂けます!!
定員に達するか、11/4(水)の正午頃を目途に、
11/7の検定の申込み受付を締め切らせて頂こうと思います。
3級検定は、達人としての上手さを見測るというよりは
掴む以外にも沢山ある、クレーンゲームの基本的なテクニックを
検定というスタイルを用いて体得して頂く内容になっております。
まず先に講師が、『12の基本テクニック』を実際にクレーンゲーム台を操作しながら、
検定参加の受講生の皆様に、レクチャーし解説・披露致します。
その後、参加者の皆様には、実際に講師と同じ12のテクニックに挑戦して頂き、
このテクニックが12個中8個、体得できるとクレーンゲームの達人検定3級合格となります。
3級の検定を合格する前と後では、
クレーンゲームの上手さが全然違う別人になること間違いなしです☆
これからのクレーンゲームライフを充実させたい方、ぜひ3級の取得に挑戦してみませんか。
なお、3級に合格すると、次の2級の受験資格を得ます。(※2級の検定は3級合格者でないと受験できません。)
参加ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
クレーンゲームの達人検定のスケジュールや検定については、HPをご覧ください。
検定申し込みは 下記【お申込みフォーム】からお願いします。
こちらをクリックしてね⇒ 検定 お申込みフォーム
【くれ達検定とは・・・】
クレーンゲームの達人としての「基本」を学ぶ講義と検定
【内容】
・3級は12の基本的なクレーンゲームのテクニックを学ぶ体験型講習とその検定です。
・2級は、3級で身につけた技術や日々の鍛錬の成果など、クレーンゲームの腕前を公平に見測る『実技検定』がメインの検定です。
・3級は事前の準備や勉強なしで受験可能で、2級の受験には3級の合格が必要です。
・合格者はクレーンゲームの達人認定証や認定カードの他、「くれ達検定」2級の受験資格を得ます。
↓↓↓ 今後の開催予定です!! ↓↓↓
【3級開催予定日時】
≪エブリデイ行田店にて開催の回≫
2021年2月13日 10:00~12:00
≪エブリデイとってき屋東京本店にて開催の回≫
2021年1月16日 10:00~12:00
2021年3月13日 10:00~12:00
【2級開催予定日時】
第16回2級検定、2021年1月23日 10:00~13:00終了予定
※検定終了時間は、受験者の参加人数によって多少伸びる場合がございます。
※今回の2級 検定会場:エブリデイとってき屋東京本店
【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本クレーンゲーム協会 事務局
TEL 048-700-3139
各級の検定【お申込みフォームはこちら】
こちらをクリックしてね⇒ 日本クレーンゲーム協会 ホームページ
【PR】